2022年1月より、
食品会社研究員の私の市場価値を知り、案件次第では転職を視野に入れることも考え、
転職エージェントに登録して話を聞くという活動を始めています。
会社内のフィードバックだけでは自分の価値が分からず、客観的な評価を聞きたい。
自分はどういったことを身に着けていけば市場価値を高められるのか。
この2つについて意見を聞き、必要なところは自分に取り入れることで、
研究者として生き延びることを目指しています。
今回の記事では、
転職エージェント登録後の活動について、2022年2月の進捗を書いていきます。
前回の記事をご覧になっていない方は、ぜひこちらをご覧ください。
前回記事:食品会社研究員として、転職エージェントに登録してみた。(2022年1月)
JACリクルートメントと面談、求人公開時期には傾向がある?
今回の面談:JACリクルートメントのエージェントより
今回の面談は、JACリクルートメントのエージェントと行いました。
まず、JACリクルートメントについて、簡単に紹介します。
JACリクルートメントは、いわゆる「ハイクラス向けの転職エージェント」の位置づけです。
求人内容も、外資系企業や海外に拠点があるグローバル企業の求人が多いようです。
30代以上、管理職、役員クラスの求人も多い印象です。
実際にJACリクルートメントに行って求人検索をしてみても、
同じような印象を持つ人が多いと思います。
実際私が面談をした時も、
その人のキャリアアップにつながるハイクラスな求人のみを紹介してくれました。
内容としても、国内大手や外資系企業の研究ポストなど、ハイクラスなものが中心でした。
面談の際には、個人的なことも含めて多くの質問を受けましたが、
プレッシャーや圧迫感を感じることはなく、「とても丁寧」という印象でした。
担当してくれたエージェントも研究関係の求人について知識が豊富で、
今後キャリアアップにつながるような提案を、いくつかいただくことができました。
細かいことは後日改めて記事にしますが、
上記のように、相談するだけでも得られるものが多いなという印象を受けました。
気になる方は一度相談してみることをお勧めします。
会員登録、コンサルタントとの面談、求人紹介などはすべて無料です。
転職活動中のサポートもすべて無料です。
JACリクルートメントはこちら
転職エージェントの助言:求人は、四半期初めに出やすい傾向
ここから先は、私が転職エージェントから聞いた内容です。
エージェント及び私の見解ですので、ご注意ください。
研究職としての求人をいくつか紹介いただく中で、
求人が出やすい時期があるのかについて相談しました。
その答えとしては、
「四半期の初めに、一番求人が出やすい傾向がある」
とのことでした。
あくまで傾向であり、詳細は企業ごとに違うようですが、
四半期の初めに、企業は求人を公開する傾向があるそうです。
逆に、採用人数が少ない求人は募集開始直後に上限に達してしまい、
それ以外の時期にはなかなか募集がないとのことです。
もし研究職のように採用人数が少ない職種を狙う場合は、
四半期の四半期ごとに求人を検索するといいかもしれません。
この考え方はこのエージェントの方から伺うまで私自身考えたことはなく、
今後の転職活動にとても参考になる情報でした。
実際に転職を希望していなくても、
このような情報を聞いて自分の頭に入れておくだけでも、
転職エージェントに登録する価値はあると感じました。
繰り返しになりますが、私が転職エージェントから聞いた内容です。
エージェント及び私の見解ですので、ご注意ください。
まとめ
・今月は、JACリクルートメントのエージェントと面談をした。
・四半期の初めに、求人が多く公開される傾向がある。
今回得た情報が一般的なものであるかはともかく、
知らなかったことを知ることで自分のキャリア形成の参考にすることができます。
そういった意味でも、転職エージェントに登録した話を聞くことができたのはよかったです。
今回お話を聞いた、JACリクルートメントはこちら
転職サイト・転職エージェントへの登録状況について
自分の市場価値を知りたいという目的のため、
あまり多くのエージェントには登録していません。
現在は3つの転職エージェントと1つの転職サイトに登録し、それぞれ面談を行ったのち定期的に求人を紹介してもらっています。
登録先は、JACリクルートメント、リクルートエージェント
、ビズリーチ、です。
また、大学院卒の強みを生かした転職に特化したアカリクキャリア にも登録しています。
登録者情報は(概略のみになりますが)以下の通りです。
・30代半ば、食品企業の研究職。
・大学の研究員を兼務している。
・博士号を持っている。
・その他(経験してきた業務、保有スキル、英語能力、など)
今回お話を聞いた、JACリクルートメントはこちら
転職エージェント情報はこちら
博士・修士の転職支援、アカリクキャリア(会員登録無料です)
コメント